1、報奨金給付事業
市域以上を対象とした大会において、優秀な成績をあげた場合や人命救助等の善行又はボランティア活動により公的機関より表彰を受けた場合に報奨金を贈ります。
2019年度の対象者(後援会報奨金)
サークル名 等 | 大 会 名 等 | 成 績 | |
---|---|---|---|
空手道部 | 第66回北九州・下関地区大学体育大会(春季)(女子個人組手)< | 個人 | 1位 |
第54回北部九州大学空手道選手権大会 (女子個人 組手) | 個人 | 優勝 | |
陸上競技部 | 第66回北九州・下関地区大学体育大会(春季)(男子800M)他2件 | 個人 | 1位 |
〃 (男子総合・女子総合) | 団体 | 2位 | |
第69回九州地区大学体育大会 (男子10000M) | 個人 | 1位 | |
第47回九州学生陸上競技選手権大会(男子10000M) | 個人 | 1位 | |
第89回九州学生陸上競技対校選手権大会(男子10000M) | 個人 | 1位 | |
第4回九州学生陸上競技新人選手権大会(男子5000MW) | 個人 | 1位 | |
卓球部 | 2019年度 北九州市夏季卓球大会(女子団体C級) | 団体 | 1位 |
〃 (男子シングルスC級)他3件 | 団体 | 1位 | |
第69回九州地区大学体育大会 (女子団体) | 団体 | 2位 | |
第11回九州国公立大学卓球選手権大会(女子団体) | 団体 | 3位 | |
〃 (男子団体) | 団体 | 2位 | |
バレーボール部(男子) | 2019年度九州大学春季バレーボール男子リーグ戦(佐賀大会)<2部リーグ> | 団体 | 1位 |
フットサル部 | 第13回全日本大学フットサル大会(福岡県大会) | 団体 | 1位 |
KYAF第13回九州大学フットサル大会 | 個人 | 1位 | |
少林寺拳法部 | 第47回 少林寺拳法福岡県大会(単独演武 女子級拳士の部)他1件 | 個人 | 最優秀 |
〃 (団体演武 大学生の部) | 団体 | 優秀 | |
第1回少林寺拳法秋季全九州大会 (団体演武の部) | 団体 | 2位 | |
〃 (総合の部) | 団体 | 3位 | |
〃 (女子立会評価法B)他1件 | 個人 | 1位 | |
〃 (級拳士単独演武の部)他1件 | 個人 | 2位 | 2019年少林寺拳法全国大会(一般男子初段、二段の部) | 個人 | 2位 |
第57回 北九州市民体育祭(一般段外者単独演武)他2件 | 個人 | 1位 | |
〃 (総合の部) | 団体 | 1位 | |
第50回 少林寺拳法全九州学生大会(団体演武の部)他1件 | 団体 | 3位 | |
〃 (女子有段単独演武の部)他4件 | 個人 | 1位 | |
〃 (女子茶帯単独演武の部)他4件 | 個人 | 2位 | |
硬式野球部 | 第66回北九州・下関地区大学体育大会(春季) | 団体 | 1位 |
九州六大学野球2019年秋リーグ戦 | 団体 | 1位 | |
令和元年度ユニバーシアード大会記念第26回九州大学野球選手権大会 | 団体 | 2位 | |
野球サークル | Summer Baseball Festival2019(唐津リゾートステージ) | 団体 | 1位 |
学生(プースカフェズ) | 第17回学生ビジネスプランコンテスト | 団体 | 優秀賞 |
2、奨励金給付事業
*学生が語学検定等の資格を取得した場合に奨励金を給付します。
2019年度の給付件数は下記のとおりです。
資 格 名 | 件(人)数 |
---|---|
TOEIC(860点以上) TOEFL(PBT:580点以上) (IBT:92点以上) IELTS (6.5以上) 実用英語技能検定 (1級) 国連英語検定(特A級・A級) |
33名 |
TOEIC(750点以上) TOEFL(PBT:550点以上) (IBT:80点以上) IELTS (6.0以上) 実用英語技能検定 (準1級) 国連英語検定(特A級・A級) |
46名 |
簿記検定(2級) |
11名 |
※(奨励金給付該当資格のみを掲載)
3、見舞金給付事業
*学生が正課の授業中、課外活動中又は大学主催の行事中の障害により治療を要するときに見舞金を給付します。
2019年度の給付件数は下記のとおりです。
見 舞 金 | 件(人)数 |
---|---|
3ヶ月以上の治療 |
0名 |
1ヶ月以上3ヶ月未満の治療 | 0名 |
災害 | 0名 |
学生死去 | 2名 |
4、備品貸し出し
●サークル活動・学生行事に供するため共用備品の貸し出しを行っています。
用具区分 | 貸し出し用具の種類 |
---|---|
スポーツ | グローブ・バット・ベース・バトミントン(ラケット、シャトル他)・卓球(ラケット他)・バレーボール・バスケットボール・サッカーボール・ストップウォッチ・メガホン 他 |
キャンプ | テント・コッヘル・らんたん・鍋・懐中電灯 他 |
大学祭 | 折りたたみ机・単椅子・三連椅子・テント・暗幕・トランシーバー・拡声器・法被 他 |
放送 | アンプ・ハンドマイク・ワイヤレスマイク・マイクスタンド 他 |
求職活動支援
● | 学生の就職活動を支援するために、各種講座・セミナー経費、就職資料資材購入等の助成を行っています。 |
求職活動支援
2019年度の主な助成・支援内容
- ガイダンス開催経費
- インターンシップ充実事業経費
- 合同企業説明会関係経費
- カウンセラー、事務補助員関係経費

体育・文化活動助成詳細
1、教員学生交流活動助成
*教員が同行し、宿泊を伴う研修に参加するゼミ・サークル等に助成します。
2019年度は下記のとおりです
ゼミ・サークル等名 | 件 数 | 参加人数 |
---|---|---|
外国語学部 | 2 | 15 |
経済学部 | 8 | 84 |
文 学 部 | 2 | 26 |
法 学 部 | 3 | 28 |
地域創生学群 | 0 | 0 |
国際環境工学部(院生を含む) | 9 | 58 |
サークル等 | 6 | 134 |
合 計 | 30 | 345 |
2、大会参加助成
*サークル等が下記の大会に参加する場合に各種の助成があります。
2019年度は下記のとおりです。
各種大会参加助成 | サークル等参加数 | サークル名 |
---|---|---|
九州地区大学体育大会 (九州インカレ) |
18 | 陸上競技部(男女)・硬式野球部・硬式庭球部(男子)・卓球部(男女)・サッカー部・バレーボール部(男女)・バスケットボール部(男子)・弓道部(男女)・ハンドボール部(男子)・剣道部(男女)・フットサル部(男子) |
北九州・下関地区大学体育大会 (北九州インカレ) |
21 | 陸上競技部(男女)・水泳部(男女)・硬式野球部・硬式庭球部(男女)・サッカー部・バスケットボール部(男女)・バドミントン部(男女)・空手道部(男女)・剣道部(男女)・柔道部(男子)・弓道部(男女)・バドミントンサークル・バスケットボールサークル |
九州地区大会(九州インカレ以外) | 2 | 卓球部・バスケットボールサークル |
西日本地区以上を対象とする大会 | 9 | E.S.S・模擬国連・陸上競技部・少林寺拳法部・フットサル部・水泳部・放送研究会・山本(浩)ゼミ・学生フォーミュラ |
合 計 | 48 |
*男女別で参加する場合は、それぞれでカウントしています。
*助成金の申請があったサークルを掲載。
3、定期演奏会等開催助成
*サークルとして定期演奏会等を開催する場合に助成を行ないます。
2019年度は下記のとおりです。
サークル名 | 開催日 | 目 的 | 活動報告(サークル報告書より抜粋) | 吹奏楽団 | 2019.12.14 | 第52回 定期演奏会 | メインテーマを「Dear」としました。聴きに来てくださるすべてのお客様に向けて演奏することを常に意識して練習に取り組み、本番を迎えたいという想いが込められています。 本番当日は多くの方にご来場いただき、お褒めの言葉をいただきました。 次会に向け、より良いものができるように、OB・OGの先輩方とも連携を取りながら団員一同尽力して参ります。 |
---|---|---|---|
写真サークル Photo Poto |
2019. 9.23~9.29 |
合同写真展 | <アンケートコメントより> ・視点と感性が若くて良かった ・大学ごとに特徴があって楽しかった ・心が少し癒された ・ライトでの光の調整まで丁寧に行うべき ・様々な写真のサイズで展示するとよいと思う |
2019. 11.9~11.10 |
2019年度 響嵐祭写真展 | <アンケートコメントより> ・どの写真も個性があり素敵でした ・大きな写真があるとインパクトがあってよい ・毎年楽しみにしている(今年もよかった) ・もう少し枚数があってもよい ・ピンぼけに気を付けるともっと良いと思う |
ピアノ会 | 2019.12.28 | 第54回 定期演奏会 | 練習は勿論、ポスター作りや会場設営の準備等をサークル全体で行ったことにより、終演後は大きな達成感を味わうことができ、結束も深まった。 また、新聞やフリーペーパーに掲載していただいたことにより、当日は多くの一般の方にもお越しいただき、ピアノ会の存在をアピールすることができた。 アンケートにも協力いただき、大きな励みとなり、また新たな課題も発見でき、次回以降の演奏会にもつながる結果となった。 |
演劇研究会 | 2020.1.19 | 2020年冬公演 「冬のある日」 |
今回の公演では、少ない人数でかつ、ほとんどが1年生で構成されていた。また、大道具に精通している人が不在だったが妥協することなく、役者、スタッフがお互いに協力し合い舞台を完成させ無事終えることができた。雨という悪天候の中多くの人が本公演を観覧いただいた。 | E.S.S | 2019.9.23 | 第67回青嵐杯 高校生英語スピーチコンテスト |
2019.11.23 | 第17回青嵐杯 大学生英語弁論大会 | ||
2019.12.8 | 第36回青嵐杯 通訳コンテスト |
||
2019. 12.21~12.22 |
The 53rd NEW YEAR EXCHANGE DEBATE |
||
上記お問い合わせ
●北方キャンパスの方
- 北九州市立大学 学務第一課 学生係 093-964-4012
●ひびきのキャンパスの方
- 北九州市立大学 学務第二課 学生係 093-695-3350
- ◇所定の申請書に必要書類等を添付して申請してください。